Kazuの写真館 掲示板

56858
2014年10月22日から掲示板を再開します。 写真の感想をお聞かせ下さい。 今後の勉強の為にも、辛口のコメントも遠慮なくお聞かせ下さい。 尚、公序良俗に反する書き込みは、即、削除します。 よろしくお願いします。
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

お休みですか - M AMail

2017/03/30 (Thu) 23:40:11

以前、転倒して腰とか足を負傷したため撮影活動を休止しているとお聞きしていましたがその後調子は如何ですか、活動の再開はいつ頃になりますか?

再開ですね。 - M.AMail

2016/02/08 (Mon) 08:24:25

久し振りに撮影活動に復帰されましたね。怪我治ってよかったですね。江の島と富士の撮影ポイントはどのあたりですか、教えてください。

Re: 再開ですね。 - おりょうさん

2016/02/20 (Sat) 21:21:52

今晩は。
お久しぶりですヽ(^o^)丿
膝の骨折が回復してまた写真始めました。
江ノ電の富士山撮影ポイントは、七里ガ浜付近です。
江ノ電沿線は今工事中でボイント探すのが大変でした。

初めまして! - 馬爺Mail URL

2015/05/12 (Tue) 09:39:33

katakiyoさんのところで毎月の写真を拝見いたしております、富士山は毎日出れば拝める位置に住まいしております。

見ましたよ。 - タク URL

2015/03/12 (Thu) 19:25:11

今晩は。

新作の富士山、拝見しました。

富士山の前景は何をおいても映えますね。

添付写真はホームグランドの松戸「戸定邸」です。

富士山 - タク URL

2015/01/30 (Fri) 20:09:21

今晩は、久しぶり。

新作の富士山見ましたよ。
昇月=素晴らしいですね。

元気に富士山に通っているみたいで安心しました。

タクは相変わらず利根川沿いを徘徊しています。

添付写真は坂東市の菅生沼です。

Re: 富士山 - おりょうさん URL

2015/02/01 (Sun) 21:32:09

タクさん、ご無沙汰しています<m(__)m>

パール富士は朝霧高原で撮りました。
パール富士を撮る直前になってニコンD300sが調子悪くなり、ホームペーシ゜にUPした写真はコンデジのLumixで撮りました(^^ゞ

添付写真は、山頂から出る瞬間を不調のニコンD300sで撮りました。
ピントが甘いのです(;一_一)

Re: 富士山 - タク URL

2015/02/01 (Sun) 21:57:58

おりょうさんはD700を使っているのでは?

今回の富士山グループの写真展には参加していないですか。

タクのカメラも調子が悪くなりフルサイズに買い替え用かなと思案中です。

添付写真は先日の雪の日に守谷で撮ったものです。

Re: 富士山 - おりょうさん URL

2015/02/02 (Mon) 20:36:00

こんばんはヽ(^o^)丿

私は相変わらずニコンD300sとコンデジはWIFI対応のLumixを使用しています。
最近、WIFI対応のフジフィルムのFINEPIX S1を購入しました。

私ももフルサイズが欲しいのですが、そうするとホディもレンズも買い替えないといけないので、予算的に無理だと思い買い替えてはいません(^^ゞ

フォト芙蓉峰の写真展は、今年は作品が無かった事と予算と体力的な問題で出品しませんでした(;一_一)

添付写真は1/3の朝霧高原でのパール富士ですが、山頂から
出た瞬間です。
不調のニコンD300sで撮ったのでピントが甘いのが悔しいです。。

見ましたよ。 - タク

2014/10/29 (Wed) 19:27:11

こんばんは。

長い間ご無沙汰しました。

おりょうさんは相変わらず富士山に通っているみたいですね。
富士山は天候に左右されなかなか良いチャンスにめぐり合えませんが、今回の色付く富士山良いですよ。

添付写真は、飽きもせず撮っている利根川沿いです。

Re: 見ましたよ。 - おりょうさん URL

2014/10/30 (Thu) 20:00:00

タクさん、今晩はヽ(^o^)丿

こちらこそ長い間ご無沙汰しました。

富士山は難しい被写体ですね。
気象の事も知らないといけないし、フットワークの無い私には
苦労しますが、出来る範囲で楽しみながら撮っていこうと思います。

新しい事に挑戦するのはボケ防止になったりして(*^_^*)

添付写真は私の好きな忍野村です。

^^)/ ひさしぶり! - ゲンゴロウMail

2014/10/22 (Wed) 22:01:46

好い写真撮ってますね。

Re: ^^)/ ひさしぶり! - おりょうさん URL

2014/10/22 (Wed) 23:39:06

げんごろーさん、おひさしぶりですヽ(^o^)丿

ゲンゴローさんも良い写真撮ってますね(^-^)

メルヘンチックで素敵ですね!

今度いろいろ教えて下さい<m(__)m>

添付写真は、西湖のラベンダーです。
      

無題 - カタキヨ

2014/10/22 (Wed) 19:45:16

富士山は日本人の心の故郷ですね、kazuさんが打ち込んでいる気持ち分かります。

Re: 無題 - おりょうさん URL

2014/10/22 (Wed) 23:29:28

カタキヨさん、ご訪問有難うございますヽ(^o^)丿

富士山は見るだけでも癒されます(^-^)

添付写真は、河口湖大石公園です。

雨ですね - ゲンゴロウMail

2014/06/07 (Sat) 05:45:49

梅雨の間は朝焼け・夕焼けの撮影は出来ないですね。

Re: 雨ですね - おりょうさん URL

2014/06/09 (Mon) 23:11:29

ゲンゴロウさん、今晩はヽ(^o^)丿

よく振りますね(;一_一)
梅雨の時は、朝焼け夕焼けの代わりに水滴やキラコロ雫を撮るのが楽しみです(^-^)

添付写真は、自宅近くの公園で撮った ビヨウヤナギ というお花についた雫です。

W富士 - MU-117Mail URL

2014/05/17 (Sat) 20:52:38

おりょうさん こんばんは

* 昨日、早朝に忍野の水田での「W 紅富士」、「花の都公園」、その後「大石公園」、午後「本栖リゾート」での“芝桜&富士”など、一日中、富士山と花を求めて楽しんできました。 朝晩以外は山頂付近に雲が湧いていました。夕方まで辛抱づよく待ってようやく撮れました。
 芝桜は今週いっぱいが満開のようですが、今月中は充分見れるようです。
 おりょうさんは、「本栖リゾート」での“芝桜&富士”撮影、の予定、まだですか。

 梅雨入り前の快適な気候の今は、花などを求めての気持ちの良い野山散策のチャンスです。

* 写真は、今年の目玉「芝桜の富士」と富士山です。
* 阿部首相は精力的に活動していますが、平和憲法をブレないよう運用してほいいものです。 日本の憲法を「世界遺産、「ノーベル平和賞」にノミネート、授与してほしいと思います。 

Re: W富士 - MU-117Mail URL

2014/05/17 (Sat) 20:58:56

「芝桜の富士と富士山」写真

Re: W富士 - おりょうさん URL

2014/05/18 (Sun) 21:53:10

MU-117さん、こんばんはヽ(^o^)丿

芝桜の富士と富士山のコラボ写真素敵ですね!!
忍野の水田での「W 紅富士」は見たかったです!!

今水田に水が入って水鏡のように逆さ富士が見られますね。
それも見たかったです。

17、18日と本栖リゾートに 芝桜&富士のコラボを撮りに行く予定で楽しみにしていたのですが、訳あって中止になりました
(;一_一)
とても残念でした(;一_一)

もしかして、6月~9月頃まで富士山の撮影は行かれないかも知れません(;一_一)
それ故に、本栖リゾートに 芝桜&富士のコラボを撮りに行きたかったです。


私も日本国憲法をノーベル平和賞にノミネートしてほしいと思います。

添付写真は、自宅近で撮ったツツジの滴の写真です。⍇

Re: W紅富士 - MU-117Mail URL

2014/05/19 (Mon) 20:57:50

16日早朝、忍野の水田での「W 紅富士」です。
 パール富士にはなりませんでしたが、機会があれば挑戦してみようと思っています。

・「本栖リゾート」の芝桜、NHKニュースでも紹介され、超人気、年々趣向が込んできてますので、来年の新たなる芸術的芝桜が楽しみです。
 おりょうさん、来年こそ、撮影に行けますように。

Re: W富士 - おりょうさん URL

2014/05/19 (Mon) 22:22:46

MU-117さん、今晩はヽ(^o^)丿

忍野の水田でのW紅富士を見せて頂いて有難うございます!!
これでパール富士だったら凄いですね(^-^)
是非挑戦して下さい。

水田が水鏡のようで、今しか撮れない写真ですね(^-^)
以前、白馬村に行った時も水田が水鏡になって逆さ白馬三山が
見れて感動しました(^-^)

またいつか白馬村にも行きたいです(^-^)

添付写真は、去年の5/5に行った本栖リゾートで撮影した
芝桜です。
この日は残念ながら富士山は見えませんでした(;一_一)
今年はリベンジしたかったのですが・・・・・



Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.